美容点滴は何が、どのように、どれくらいの期間で効果が出るのでしょうか?
いや、それ以前に本当に効果があるのか?
美容に良い成分をダイレクトに血管に注入して、有効成分が血液とともに体内を巡るのですから多少なりとも効果は期待できるとは思うのですが。。
どんな効果があるのだろう?と淡い期待を抱きつつ
10カ月間、月に1~2度のペースで美容点滴を受けてみました。
結論を先に言いますが。。。
私には効果がありました!
意外なことに髪質がしっとり&ツヤツヤになりました。
点滴を5回受けた頃から周囲の人たちに「髪がキレイ」「天使の輪が出てる」「髪がツヤツヤ」と言われはじめたのです。
確かに今までパサついていた髪が、芯からしっとり艶やかな髪質へ変わっていました。
約4カ月、たった5回の美容点滴で他人から見ても分かるほど改善された髪質。
点滴の他に要因があるのでは?と考えてみたけれど
この期間の生活習慣、食事、シャンプーやコンディショナーに至るまで、何一つ変えたものはありません。
新たに加えた習慣は点滴だけでした。
ちなみにその5回の点滴は、ビタミンC、ビタミンB群、αリポ酸を混合した「カクテル点滴」で一番安価なタイプです。
現在は、白玉点滴と呼ばれる美白成分のグルタチオンとビタミンCの混合タイプを主に受けています。
半年経過した頃から肌のくすみが僅かに明るくなってきた自覚があります。
あくまでも自分で感じているだけで、10カ月経過した今も周囲からの指摘はありません。
「気のせい」レベルの改善です。
グルタチオンは週1ペースぐらいでないと美白効果は出ないのかも。。
美容点滴の効果と感想
私には髪質の改善にとても効き目があった、と言えます。
これは想定外の嬉しい効果でした。
肌については多少のくすみ解消効果を感じています。
でも、周囲が気付く程ではありません。
そしてもう一つ。点滴を受けた直後は体調がすこぶる良いこと。
やる気が出る感じです。
疲れがたまっていたり、なんとなく気力がない時にオススメしたいです。
結局は体内の抗酸化力
美容点滴は、お肌の曲がり角を超えた年齢の方には効果を感じやすいと思います。
反面、年齢の若い方には効果が分かりにくいかもしれません。
若い方は基本的に抗酸化力が高いからです。
人の体は約60兆個の細胞がつねに生まれ変わっています。
古い細胞は新しいものに置き換えられますが、その再生能力が加齢によって落ちはじめると現れるのが老化サインのくすみやシミ、シワ、等々。
しかし高齢者でも体内の抗酸化力が高い状態にあれば、酵素やホルモンが正常に分泌されエイジングのペースが緩やかになり、年齢よりも若く見え、病気を防ぐことが分かっています。
体内の抗酸化力を高めることで美も健康もキープできるなら、抗酸化成分をダイレクトに血管に流しこんだら手っ取り早いと思うわけです。
点滴のメリット・デメリット
個人的にはデメリットを感じたことはありません。
リーズナブルなビタミン混合点滴ならクリニックにもよりますが3000円程度で受けられます。
私の場合は目立った効果が髪質改善だったので、その金額でヘアエステに通ったと思えば、オマケに肌のくすみも微妙にトーンアップ、体調も良く、風邪もひきにくくなり、良いことだらけです。
普段の食生活や生活習慣で抗酸化力を高めることが大切ですが、
美と健康のメンテナンスとして、抗酸化成分や他の美容成分を体内にダイレクトに補充できるのが美容(ビタミン)点滴のメリットだと感じています。